1: エリート街道さん 2018/11/10(土) 17:18:43.00 ID:1LjkqARc
地底(北大、東北大、名大、阪大、九大)と早慶または明治
はどっちがいいの?
35: エリート街道さん 2018/11/22(木) 22:55:16.67 ID:VnfT7Bk3
>>1
明治と地底の比較なら圧倒的に地底。
早慶となら早慶中上位層なら地底と互角か。

2: エリート街道さん 2018/11/10(土) 17:33:15.00 ID:1LjkqARc
とあるスレの書き込みその1
>>826実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 16:45:43.79ID:9iI9D5qK0
>明治が九大に追い付くことは10年後も絶対ないと思うよ。レベル違いすぎる。

>>827実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 17:01:02.22ID:KjG91K7O0
>九大が明治に追いつくにはまず何をすべきだろう?

>>828実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 17:05:05.50ID:9iI9D5qK0
>>>827
>理三ネタもつまらないし、引っ込めよキチガイ

>>829実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 17:08:56.79ID:XlqTnJn10>>830>>833>>834
>
>九大って九州以外だとせいぜい横国筑波お茶と同じ評価。自分達が思ってるほど評価はされてないぞ。

3: エリート街道さん 2018/11/10(土) 17:34:50.20 ID:1LjkqARc
とあるスレの書き込みその2

830実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 17:14:33.49ID:KwbsNcgf0>>834
>>829
と、明治のアホが申しております。
喧嘩売らない方がいいよ。

831実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 17:19:09.99ID:6wyrdwYG0>>834
>>826
>>738
明治は東北の併願校で滑り止めではないことが分かる
格で言ったら旧帝がいいに決まっているが
就職は明治文系もそれほど悪い訳ではない
また東大の滑り止めは中央法から明治にシフトしつつある

832実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 17:22:31.24ID:6wyrdwYG0
感情論で明治を否定したいおっさんが多いんだろう
何度もいうが大学の格や理系の研究力では旧帝が明治を圧倒している
しかし九大受験者が明治を滑り止めにできるかというと疑問だ

833実名攻撃大好きKITTY2018/11/10(土) 17:23:20.31ID:9iI9D5qK0
>>829
それお前が頭悪いだけだよ。お前はその3校に到底及ばないやろ?

5: エリート街道さん 2018/11/10(土) 17:36:50.10 ID:JcQvRTOW
明治OB五輪担当大臣は明治の至宝である。

6: エリート街道さん 2018/11/10(土) 17:44:04.11 ID:p5IKyFzI
明大出身の新藤義孝議員、頑張ってるね
https://www.youtube.com/watch?v=vRC-nmoJ6C8


8: エリート街道さん 2018/11/11(日) 00:12:20.38 ID:FWfXz9+g
九大とか高校見たら福岡の高校が大多数しめてるやん。ただのローカル大学やな笑就職見ても地銀、公務員のオンパレードやんけ

10: エリート街道さん 2018/11/11(日) 12:48:28.59 ID:6EgIGX+U
>>8
就職どこ見てんの?

9: エリート街道さん 2018/11/11(日) 09:18:04.36 ID:EjmqA2gP
明治入学生は首都圏地方問わず三番手高校ばかりだけどな。
鈍才の最高峰が明治。

12: エリート街道さん 2018/11/12(月) 00:42:01.11 ID:QyiVbH92
芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学・学校別(2名以上)
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php

早稲田大学         63人(芥川賞27人、直木賞36人)
東京大学           32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学       22人(芥川賞8人、直木賞14人)
明治大学               8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学               7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学               6人(芥川賞2人、直木賞4人)
大阪府立大学           5人(芥川賞3人、直木賞2人)
成蹊大学               5人(芥川賞1人、直木賞4人)
東京外国語大学         5人(芥川賞4人、直木賞1人)
中央大学               4人(直木賞4人)
京都大学               4人(芥川賞3人、直木賞1人)
同志社大学             4人(芥川賞1人、直木賞3人)
一橋大学               3人(芥川賞1人、直木賞2人)
國學院大學             3人(芥川賞1人、直木賞2人)
立教大学               3人(直木賞3人)
お茶の水女子大学      2人(芥川賞2人)
上智大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
九州大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
千葉大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
国際基督教大           2人(芥川賞1人、直木賞1人)
大阪外国語大学         2人(直木賞2人)
日本大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
東京芸術大学           2人(芥川賞2人)
東京女子大学           2人(直木賞2人)
東京女子大学短期大学部 2人(芥川賞2人)
武蔵野美術大学         2人(芥川賞2人)
琉球大学               2人(芥川賞2人)
立命館大学             2人(芥川賞1人、直木賞1人)
筑波大学               2人(芥川賞2人)
西南学院大学           2人(直木賞2人)
青山学院大学           2人(直木賞2人)

13: エリート街道さん 2018/11/12(月) 01:00:55.85 ID:bXIt+Vva
まず明治は比較の対象にならん。何故上智理科大でなく明治?

15: エリート街道さん 2018/11/12(月) 18:32:02.64 ID:hwueghvx
ワタクとか三教科の択一と穴埋めぐらいで入れるってマ?

16: エリート街道さん 2018/11/12(月) 19:26:45.43 ID:+cJtd3aq
>>15
マークシートのみ

17: エリート街道さん 2018/11/12(月) 19:32:20.15 ID:U0xDEvOD
分かり切ったこと。地方在住の人たちにとっては、地底>>>早慶明なんだよ。なんせ地方しか知らないから。
首都圏、関西圏の人たちなら、早慶明>>>>>>>>>>>>地底だってことは太陽が東から登るのと同じくらい当たり前なこと。

18: エリート街道さん 2018/11/12(月) 21:06:10.05 ID:XrDeZKI2
>>17
流石に明治よりは地方旧帝が上。
早慶と地方旧帝ならどちらが上
でもおかしくはない。
明治と地方非旧帝大なら微妙。
基礎学力は地方非旧帝が底堅い
が営業社員としては明治が上。

19: エリート街道さん 2018/11/12(月) 22:45:42.96 ID:GUdbYdnY
というか、早慶の場合、上は地方旧帝より上だが、下は地方旧帝より下と
地方旧帝より上下の幅がかなり大きいイメージ



20: エリート街道さん 2018/11/12(月) 23:09:39.70 ID:+cJtd3aq
656 エリート街道さん 2017/06/24(土) 02:15:39.89 ID:/6hfiF8a
上場企業向け就活の筆記SPIやらせるとこんな感じ
マジで

東大■■■□□□□□□□
京大□■■■□□□□□□
一橋□□■■■□□□□□
東工□□■■■□□□□□
地底□□■■■■□□□□
早慶□□■■■■■■■■
明治□□□□□□■■■■
日大□□□□□□□□■■
拓大□□□□□□□□□■
短大□□□□□□□□□■
高卒□□□□□□□□□■
中卒□□□□□□□□□■

21: エリート街道さん 2018/11/13(火) 08:53:43.56 ID:uUZEz6t4
東工大と地底の時頭が同じなわけがない

22: エリート街道さん 2018/11/13(火) 19:06:39.43 ID:bHvYROmv
>>21
いや、地底上位だと東工大上位レベルはあるよ。
下位は地底が下だけどね。
地方だと、東大京大無理なら(東工や一橋でなく)地底というケースは普通にある。

23: 学術 2018/11/13(火) 19:12:21.46 ID:peGOMRnZ
明治は下に引きずられる募集人員。キャリアとしてはいいが永続してはいけない。

24: エリート街道さん 2018/11/13(火) 19:25:59.16 ID:ovp7iOQA
地帝上位>早慶上位>早慶下位>地帝下位

早慶は明らかに東大無理か入れなかった人→(受からなかったという事実)
地帝は東大微妙で安全志向がいる→(受かったかもしれない層がある)

でも、もしかしたら地帝下位>早慶下位かもしれない。

26: エリート街道さん 2018/11/13(火) 19:32:18.00 ID:bHvYROmv
>>24
上位だと早慶と地底は同等くらいでもおかしくないと思う。
しかし、下位はどう見ても地底>>早慶。

25: エリート街道さん 2018/11/13(火) 19:31:29.80 ID:ovp7iOQA
東工大最上位層と地底最上位層では地底最上位層の上かもね。

つまり、
地底最上位層>東工最上位層

中位以下は圧倒的(?)に東工が上

27: 学術 2018/11/13(火) 19:34:04.41 ID:peGOMRnZ
東大は強制徴用の罰だな。

28: エリート街道さん 2018/11/13(火) 19:38:57.55 ID:ovp7iOQA
併願成功率で優劣をつけるのは間違っている。
だって国立受験側の上位層は滑り止め受けない人もいるしね。
どちらかというと滑り止めを受けるのは下位層でしょ。

その点W合格者進学率は、両方受かった(ある程度優秀な)人の進路先なので
優劣の判断がしやすい。

29: 学術 2018/11/13(火) 19:45:06.73 ID:peGOMRnZ
国立って旧体制派だろ?セクハラ残りとか
、受験失敗が成功にすり替わって進めずヴォケてるんじゃないの?

30: 学術 2018/11/13(火) 19:48:22.73 ID:peGOMRnZ
夜の設営の方が大事じゃないの?昼夜逆転しない生活なんておかしいし。

32: エリート街道さん 2018/11/13(火) 20:37:46.47 ID:wbUp7+18
地底で東大受かるレベルとかほぼ皆無だから。
東大イコール地底医レベルなのわかってる?
ごく少数の話で平均を上げようとしないで

33: エリート街道さん 2018/11/13(火) 21:01:46.20 ID:wbUp7+18
全統模試参考にすると。。
求められてる偏差値は地底55、57.5とかなんだし、偏差値65~の東工大とか夢のまた夢で、、、東工大は後期地底レベル。地方国公立と地底以上の差が地底と東工大にはある。
早慶理工は東工大より少し下の62.5から65
理系の偏差値58地底b半定とかで早慶受けたらdからe判定判定なんだからボロッボロ落ちるでしょ。
科目数とかいうけど、科目絞れば理数系の偏差値62とか65とか取れるようになるの?w
センターなんて11月くらいからしか特別に勉強しないでしょ笑
そう考えたら早慶の難易度がむずすぎて、明治や理科大に流れた生徒の中に、地底目指して勉強してたら入れる人なんてたくさんいるんだろうな。

36: エリート街道さん 2018/11/22(木) 22:58:34.61 ID:zCzzzI9d
なんで明治なんか入れてんだよwwwww

37: エリート街道さん 2018/11/22(木) 23:22:33.74 ID:2wdWADBD
なんで慶応なんか入れているんだよwwwwww

38: エリート街道さん 2018/11/22(木) 23:54:22.08 ID:NJXPaXfs
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意