1: 記憶たどり。 ★ 2019/01/14(月) 06:33:09.42 ID:aiAPoVb29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00009258-toushin-bus_all

「三角関数」と聞くと、高校時代、数学の時間に苦労したことを思い出す人も少なくないかもしれません。
そんな三角関数が今、ネット上で議論の中心となっています。

発端となったのは、1月1日に放送されたAbemaTVの番組内での前大阪市長・橋下徹氏の
「三角関数は生きていくのには必要な知識ではないのだから、選択制にすればよい」という旨の発言です。

■興味や面白みを感じない生徒には不要!?

加えて、橋下氏は自身のTwitterでも、
「興味や面白みを感じない生徒には、それ以上突っ込んだ三角関数の計算の演習は不要」
「今はあまりにも『死に知識』が多いシステム」
とも投稿しており、ネット上で物議を醸しています。

■噴出する「死に知識」発言への批判

特に三角関数を「死に知識」と評したことに関して、

「必要だったかどうかは本人が学習してからじゃないとわからないのでは」
「自分が使わない知識を必要ないと言い切れる感性ヤバい」
「興味や面白みを感じない生徒は学ぶ必要がないって、教育なんかしなくてよいって言ってるのと同じでは」
などと否定的な意見が多く挙がっています。

また、橋下氏の「大まかにでも職業教育を行い、自分の進路をある程度見定めて必要なことを徹底して勉強していくべき」という旨の言葉に対しては、
「突き詰めれば金銭的価値を生むかどうかだけが重要で、知性ある人を育てようとは思ってないんだろうな」
「教育は、その人が何になるかわからないから何にでもなれるように広く浅くでやってるのに、これだと結果として職業選択の可能性を狭めることになっている」
といった批判がなされています。

■根が同じ問題はこれまでにも

こうした「教育の実用性」についての問題は、これまで幾度となく話題になっています。2014年には文科省の有識者会議で、
「G(グローバル)型大学/L(ローカル)型大学」という分類を行い、「一部の大学(=G型大学)を除いて、ほとんどの大学(=L型大学)は
職業訓練校になるべき」という趣旨の提言がなされ、波紋を呼びました。

L型大学のカリキュラムは、「文学部はシェイクスピアや文学概論ではなく、観光業で必要になる英語、地元の歴史・文化の名所説明力を身につける」
など、実務的な内容に偏っており、ネットでは、

「日本の文化崩壊につながる」
「教育格差がますます広がる」
「L型の教育科目、近いうちに全部AIで代替できそう」
と非難する声が大半を占めました。

■必要なのは「人間だからできること」

また、2018年春には、現行のセンター試験に替わって行われる「大学入試共通テスト」や学習指導要領の変化から、
明治大学の伊藤氏貴准教授が「高校国語から文学が消えるのでは」と危惧する声を上げ、これについても議論が起こっていました。

こうした議論を見るに、AIなど技術が発達していく中で、「知識やスキルを詰め込むだけではやっていけない」というのが多くの人の考えに共通していると考えてよいでしょう。

単調な作業は機械やAIに取って替わられるから、というだけではありません。科学技術が急激に発展していくと、たとえばAIや遺伝子操作、
あるいはテクノロジーの軍事利用など多くの先端分野で、「その技術を社会の中でどう位置づけるか」「どこまではやっていいのか、
どこからはやってはいけないのか」といった倫理的な問題が出てきます。これは社会全体で考えていかなければならないことです。
そして、そのためには、単にテクニカルな知識・実用的な知識だけではなく、社会・政治・歴史・哲学など幅広い知見が求められることになります。

■教育に実用性をどこまで求めるか

こうして先端技術の分野で「倫理」などを問われる機会がこれから増えていくことは目に見えており、上記のような議論の中で「役に立たない」
と言われてきた歴史や哲学・文学・芸術などが非常に重要となってくる時代は、実はすぐそこまできているとも考えられます。
しかしながら、現在の大学が「就職のための存在」になりつつあること、あるいは政府や政治家、政治的権力を持つ人たちから発せられる
さまざまな発言・構想からは、そういった流れに反するものも多く感じられます。

「役に立つ」とわかっていることだけを行うことが、これからの教育のスタンダードとなってしまうのでしょうか。教育に実用性をどこまで求めるのか、今一度、問い直したいテーマです。
587: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:03.59 ID:v4fBDA6V0
>>1
一つの例えだと思うんだけど、そこで三角関数について議論始めちゃうところが低脳だって橋下は言いたいんじゃ。

642: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:21.97 ID:vNMSrrvI0
>>1
弁護士が必要ない

AIで充分

655: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:15.13 ID:VXg2/Ucp0
>>642
ニンゲンイラナイ🤖

690: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:20.62 ID:O9trSHOW0
>>1
その知識を活かすも殺すもその人次第
橋下は活かすことが出来なかったというだけで
基礎知識としては必要な知識だわ

588: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:05.81 ID:Jh+aJpO10
あとは微積分も生活の中で特に金を扱う時に役に立つ
使い方も同時に教えるべきだとは思うがその知識があるのと無いのとでは大きく変わる

589: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:05.82 ID:wbmShAux0
なんぼ学んでもコミュ障じゃどうにもならん

なぜか日本ではコミュニケーション学が全然重要視されてない不思議

601: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:59.87 ID:Y70kC/RU0
>>589
コミニュケーション能力があると
落とされる大学があるようだか

614: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:51.71 ID:wbmShAux0
>>601
どこだよw

630: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:40.73 ID:Y70kC/RU0
>>614
女子はコミニュケーション能力が高いからまとめて大量減点したとこあったじゃねえかwww

665: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:48.84 ID:wbmShAux0
>>630
ええ・・・・

657: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2019/01/14(月) 07:34:36.02 ID:cOFcMhOb0
>>589
重視してた東芝が一瞬で倒産した

文型のいうコミュニケーション って要するにゴマすりだからな

590: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:11.02 ID:d+mPOw170
学べることは学んだほうがいいと思うけどね

591: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:18.21 ID:CYD1Nkaq0
日本人の素養の一般的なレベルとして
三角関数程度は把握しているレベルにはありたいものだ

595: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:37.02 ID:VXg2/Ucp0
方程式も要らんだろ。使わん。

648: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:53.27 ID:HoK1+sYr0
>>595
一次方程式はさすがに必要だろ。
式を立てるとか解くってよりは考え方が。

660: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:37.80 ID:2SHycZv30
>>595
目の前の箱を全否定するとおっしゃるか

プログラミングは = 必須だぞ。数学的な使い方とはまたちょっと違うけど

597: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:44.14 ID:MlkWKGZy0
実際にそうやってる国もあるわな。

598: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:30:46.17 ID:P7hoo6ld0
土方にはいるやろ?
むしろ義務教育にはいらんねん、専門教育は大学でやればいいやん。

604: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:07.99 ID:Dkbz9Jkt0
今じゃネットで調べりゃそれなりの答えが返ってくるから良いが
ネットがなかった時代だと、内容は忘れたけど三角関数を習った事がある
っていう記憶があるだけで、もし三角関数があった方が有利な職業についた時に
調べるきっかけになったから、それこそ無駄というほどの知識でもないんだけどな

将来、確実に三角関数を使わない職業につくと断言できる人は必要ないと思う

605: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:09.29 ID:HoK1+sYr0
源氏物語は生きるのにたぶん必要ない

661: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:41.19 ID:G5SrDD340
>>605
豊かに生きるのには必要

628: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:38.55 ID:D4js/3AD0
>>606
英語は確実に役に立つ。今は中国語も必須だわ。

683: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:41.26 ID:w1v/lmq+0
>>628
授業が役に立ってないということでは?
おれも実際自分で勉強したし。

637: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:08.53 ID:wbmShAux0
>>606
英語で会話できねえ英語教師に教えられて役に立つわけねえだろw

607: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:13.53 ID:fGyR3XVi0
人生は三角関数。自分と他者との距離を測るには既知の点を置くこと。

608: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:18.26 ID:ZrixI9bP0
本気でスレタイ速報な奴がいるけど、ハシゲは全員学ばなくていいとは言ってないぞ
苦手なやつに教えても結局身にならないから無駄、そいつらにはその時間を別の興味ある教科や
生きてく上で必要なスキルを身につける時間に当てられる仕組みにするのはどうだろう?

と言ってるだけ、数学苦手で学校自体苦手になるより良いと思うけどね

625: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:23.28 ID:P7hoo6ld0
>>608
そういうのがいらんねん、説明速報とかさ。
スレタイしか見ない人にはいらんねん。

638: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:09.94 ID:d+mPOw170
>>608
いらないと思う人は他に選択肢があるならそのほうがいいだろうね

611: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:36.84 ID:HzKXQNyf0
こんな無駄が大好きだもんで、
GDPも先進国最低のていたらくなんだろうなぁ。
非効率、無駄、残業大好きニッポン人。

692: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:21.03 ID:okAct+AD0
>>611
日本の衰退の原因は供給側の効率が需要に対して良すぎるデフレだということだからね
三角関数すらまともにできない文系に経済分析は無理

612: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:38.24 ID:VXg2/Ucp0
そもそも、読解力が無いから文章問題の文章が理解できない😭

613: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:51.35 ID:FNuxDDZy0
三角関数は設計の分野では役に立ったわ屋根の勾配とか
つか死に知識とかいったら全ての学問が無駄になる可能性があるんだし
「学ぶ」という事柄に特化した訓練施設と言う意味で学校はあると思う
広く知識を得るための準備として受け入れよう

615: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:31:51.74 ID:pjqXnGNO0
我々が習ってる数学の知識って17世紀とか18世紀ぐらいの知識だからな

よくネタで言われるけど、文系の学生は18世紀の知識で生きてて
理系の学生は19世紀の知識で生きてる
そして一部の学者だけが20世紀以降の知識を得ることが出来る

20世紀以降の知識なんて現代人の大半が理解できないわけよ

632: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:44.86 ID:fGyR3XVi0
>>615
せやな。高校物理なんてエーテルの時代のものやし。

616: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:00.83 ID:4meXM+UG0
そもそも生きるために必要なものだけ学ぶ場だったっけ?

635: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:58.10 ID:8i1fY38N0
>>616
それは義務教育までだろ

670: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:10.75 ID:hL5yuX/g0
>>616
基本はそれだろうな。
でも本当に優秀な人間を見つけて、そいつを数学者にするというのも重要。
他のその他大勢は、結局どうでもいいのだ。

618: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:09.49 ID:zqTJKA970
数学や英語は死に知識にならんと思うけどな
歴史は世界史も日本史も必要
国語はう~ん
古文、漢文は選択制でも可?

620: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:11.21 ID:EehfQbV80
頭の悪いガキの時代に
興味があるかどうかで学習の判断をガキに任せてたら
勉強するやつカッコ悪いみたいな謎の圧力で誰も勉強しなくなるだろ
学校教育は一律が基本だわ

621: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:13.46 ID:qtXEq32c0
私はハイパーエージェント
お前らの書いた数学は20歳までに全てやった。
評価は偏差値70くらいの大学教授評価で
9割以上の到達と評価が続いた
だが、その延長ではせいぜい技術者の端くれだ
いつまでも年収は上がらない。
理由を知りたいならロバートキヨサキ著の金持ち父さんを読め

672: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:14.92 ID:PehZOVKL0
>>621

数学の「必要条件、十分条件」について学び直した方が良さそうだね

622: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:17.66 ID:PehZOVKL0
まったく、カチンコチンのくだらない世の中になったもんだ
江戸時代にはな、数学解いて楽しむ庶民が結構いたんだよ

633: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:32:49.50 ID:VXg2/Ucp0
因数分解も要らんだろ。使わん。

639: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:12.75 ID:LcIfpxac0
経済学でも極限の知識、理解は絶対に必要になる
でないと統計取れないからね
ただ、そのちっぽけな世界では三角関数が姿を現すことは無いんだよ
物理の世界ではこれが無かったら力学の初歩がどうにもらない
非常に重要な概念

640: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:13.54 ID:Lv9cqw9y0
古文も漢文もいらんわな、英語も



643: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:33.37 ID:GJ4f12hA0
奴隷要員には無駄な知識で
「奴隷はそれぞれの苦役に特化した知識だけで充分」
と言いたいんだろ

691: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:20.63 ID:D4js/3AD0
>>643
移民っていう奴隷がたくさん来る以上日本人奴隷も奴隷としてしっかり職業訓練しないと負ける。

645: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:39.48 ID:P7hoo6ld0
結局、なんに使うのかわからない教育してる面はあるんだよな。
まず何の技術なのか説明せいや。

646: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:47.48 ID:6R7cJUzL0
今の俺には連立方程式あたりまでの知識しか残っていないから確かにそうだな
ここで考えるべきリスクは勉強することが脳にとって不快なストレスになってしまうことで
そういう人間を多く生み出してしまっている教育システムに危機感を持つべき
年取ってからじゃ覚えられないとかいうのは嘘だからな
スマホ見てれば分かるだろ年齢大して関係ないから

650: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:33:59.37 ID:fGyR3XVi0
世界は円と三角で出来ている

651: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:02.21 ID:Jh+aJpO10
数学が苦手なやつ
というか物量を数で考えられないやつはコンビニの袋選びの時点で間違える
こいつバカだなと知らぬ間に判断されてるから気を付けろよ

653: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:03.28 ID:aNv8/ASS0
教師の教え方にも問題あるぞ
魅力ある授業をしてない

654: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:12.68 ID:yjB7lvKX0
三角関数を使うようなデータが
サバイバルしなきゃならない
状況では手に入らないから
要らないというより使えない気がする

656: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:34.77 ID:XqZb/4Y10
三角関係かと思ったwww

658: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:37.39 ID:B+GRziS90
この軽自動車に斜めにすればこれ入るかなぁ?→三角関数あるなしでは人生変わる鴨

659: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:37.32 ID:q/7V+G2z0
早稲田と慶応は私大だから
職業訓練校に組み替えな

662: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:41.86 ID:LfcySV9W0
測量士とかになるやつは必要だろ
でか、必要かどうかで言ったら英語だって一生まともに使わないやつも
いっぱいいるだろ

663: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:42.91 ID:twnP7Tgg0
学びたいやつだけが難しいことを自分で学べ
というのは全体レベルの押し下げでしかないよね?
操りやすいバカを量産して上に君臨したいだけの発想?

664: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:34:44.51 ID:7frmGoRx0
 高校までに習うことは 学問のパンフレットを眺めるようなもので 
世の中に何があるのか知るためだ 習ったことが無駄だとおもう奴は
それさえ使う知恵がないという証明みたいなものでそれを自覚しろ

 単に生きるためだけなら中学まで十分だから 義務教育になっているということ忘れてるだろ

667: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:00.57 ID:P7hoo6ld0
弁護士はマジいらんな、簡単にすればだれにでもできる仕事だろ。
個人で自由にできるようにすべき。

668: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:03.58 ID:JgWtJctv0
後になって必要なこともあるだろうに選択制はよくないと思うよ

669: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:07.41 ID:Dkbz9Jkt0
何の役に立つのかそこをさらっと説明ぐらいはしてほしかったな。
だけど学校の先生って社会人としての経験はあんまり無かったりするから実体験語れないんだよな。

671: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:14.01 ID:V2TFIz8B0
数学が好きな女とか完全に害悪

673: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:15.50 ID:UMtHF/cG0
歴史とか1度も役に立ったことも興味もない。
 

674: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:17.45 ID:55i5G10W0
アイン
シュタイン
タンジェント
だろ。生活には使わんかもしれんが、教養としては知っておいた方がいいと思うけど。

675: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:17.97 ID:d+mPOw170
自分は投資に関することを学びたかったな

677: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:18.31 ID:gf7mBffo0
三角関数ができなくても、そんな便利な計算方法を知っておいた方がいい。
計算しなきゃいけない時には、計算できる人に頼めばいいだけ。
だから、ちんぷんかんぷんでも、そういうものがあることは知っておくべき。

678: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:21.55 ID:oXdM7Swq0
必要無い知識でも、真面目に勉強する姿が評価される。
それが学歴社会。

679: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:27.11 ID:VXg2/Ucp0
九九いらないだろ。30歳なのに未だに九九全部言えない😭

681: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:37.51 ID:yBRrl91I0
橋下家では三角関数は不要らしいから日本どこでも電源周波数60Hz機器使ってて問題なさげらしい

682: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:38.22 ID:cWeO01iA0
三角関数なにし現代社会は成り立たんだろうが、それに寄与しない人たちには要らないのは確かだ
とはいえ、あんなに簡単なものを意地でも習いたくないと言ってる連中の気持ちが分からん;

684: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:44.40 ID:kWhHSxv20
三角関数って数学の中でもトップクラスに大事な物だと思ってたわw
むしろ三角関数をもっと強化した方がいい

686: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:46.35 ID:P7hoo6ld0
経済学と完全に死んでるよ

687: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:35:54.56 ID:yXi1kocu0
NHKのAIに聞いてみたは、論理の飛躍と偏見、差別を助長する最悪番組

688: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:00.04 ID:XuuKNhUU0
それなら古文とか漢文の方がいらないだろ

689: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:12.42 ID:g5qNb2NY0
いるわけが無い

693: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:24.32 ID:VXg2/Ucp0
サリン コカイン タングステンてあったね。

694: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:24.98 ID:0A+aTdsF0
勉強しなかったら
三角関数の存在さえ知らない人間が一人完成するわけだよ
それを言うなら過去の偉人の名前覚えて何になる?ってのと同じだけど

695: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:25.08 ID:4N2NhDXl0
自分の狭量な世界観だけで死に知識なんて言葉使う奴は全く信用できない
そんなこと言い出すなら、そもそも義務教育なんて語学だけで十分だわ

696: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:26.41 ID:b7TXaQva0
公式集有りのテストで良いとは思う。
99.99%の人間は、咲いた咲いたコスモス咲いた みたいなの暗記せんで良い

698: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:33.83 ID:a2kWMUPg0
必要ないものを廃していくと中身のスッカスカな文化しか生まれないぞ
漢字を捨ててハングルに置き換えた結果、歴史文献を読めなくなった愚かな国を見てみろ

701: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:44.28 ID:5ACAMj9g0
普遍的に通用する原理があるということを数学から学ばなかった稚拙な連中が
原理原則を無視して個人的な勝手な考えで金融商品に手を出したり違法じみた経営手法をやって、
終いには個人的な妄想が行き過ぎた麻原彰晃みたいなのが現れる。

橋下みたいな蟹座とか魚座・蠍座には特に数学の原理原則のようなものをわからせる必要がある。

702: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:47.33 ID:Dkbz9Jkt0
中学高校ぐらいまでは、その後の選択肢増やすためにやってんだ。
既に人生の選択をした、自分は一途に選択した人生を歩むってんなら必要ないわ。好きにしやがれ。