1: しじみ ★ 2019/01/07(月) 14:06:33.54 ID:Emp7KWTk
人工知能(AI)は非常に幅広い概念であり、その定義は絶えず進化している。どんなアルゴリズムでも、コンピューター・プログラムでも、十把ひとからげにAIと呼ばれてしまうこともしばしばだ。現時点でAIと呼ばれているものは何なのか、究極的に何を目指しているのか考えてみた。

厳密に言うと、人工知能(AI)とは何だろうか。基本的な質問に思えるかもしれないが、その答えは多少複雑だ。

もっとも広義には、AIは、自ら学習して、推論し、行動できる機械を指す。そうした機械は、新たな状況に直面しても、人間や動物と同じように自ら決断を下すことができる。

現在人々がよく耳にするAIの進歩やAIの応用といったことのほとんどは、機械学習というアルゴリズムのカテゴリーを指している。こうしたアルゴリズム は、統計的手法を用いて、莫大な量のデータからパターンを発見する。そうして発見したパターンを使って予測をする。たとえば、あなたがネットフリックスのどの番組を気に入るかとか、あなたがアレクサ(Alexa)に話しかけたとき、その話は何を意味しているのかとか、核磁気共鳴画像(MRI)に基づいてがんに罹患しているかどうか、といったことを予測するのだ。

機械学習とその一部である深層学習(これは基本的には強化型機械学習のことである)は信じられないほど強力であり、多くの主要なブレークスルーの基盤になっている。そうしたブレークスルーには、顔認識や、 非常に本物に近い画像や声の合成、複雑なゲームである囲碁で人間のチャンピオンを打ち負かしてしまうプログラム「アルファ碁(AlphaGo)」などがある。しかし、これもあり得るべきAIのほんの一部分でしかない。

大きな構想としては、人間の知能を模した、「汎用人工知能」ないし「AGI(artificial general intelligence)」と呼ばれるものの開発が挙げられる。専門家の中には、十分なデータを用いた機械学習と深層学習によって、いずれはAGIに到達できると考える者もいる。しかし、大部分の専門家は、AGIに至るには未解明の部分が大きく、まだまだ遥か先のことになると考えている。AIは囲碁をマスターしたかもしれないが、その他の面では今でも幼児よりはるかに能力が劣っている。

その意味で、AIは意欲的な分野でもあり、 その定義は常に進化している。かつてならAIと考えられたかもしれないものが、今日ではAIとはみなされないこともあるかもしれない。

それゆえに、AIの境界は非常に混とんとしたものとなりかねず、どんなアルゴリズムでも、コンピューター・プログラムでも、十把ひとからげにAIと呼ばれてしまうこともしばしばだ。ご都合主義でAIの能力を常に誇張してきた、マーク・ザッカーバーグをはじめとするシリコンバレーに感謝すべきだろう。
no title


はっきりさせるために、封筒の裏にフローチャートを描いてみた(上図)。これを見れば、何がAIを活用していて、何がそうでないかを判断できるだろう。

https://www.technologyreview.jp/s/112335/is-this-ai-we-drew-you-a-flowchart-to-work-it-out/
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:13:23.29 ID:rcZPeQY0
>>1
機械が自分で勉強してな、一番ええ判断してくれはるの。

18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:14:01.06 ID:WERu+vBZ
>>17
それはええわい

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:22:20.43 ID:Vvv1mMLa
>>17 その通りなんだけどな 多くの人は科学を知らないのと映画やドラマの影響で
AIは人類を滅ぼす?とか思ってるからな

42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:47:28.24 ID:Nvm/y9/n
>>17
たまには考えあぐねて悶々としてみせろや

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:43:11.82 ID:BYB08Og9
>>1の記者は「自ら学習する」っていうのを人工知能の条件に含めているけど、それで合ってるっけ?
学習する機能を持ってるかどうかは関係なく、何らかの状況判断して応答を返すようなシステムであれば
人工知能って呼んでたような気がするが

例えば、対戦格闘ゲームで人間の相手をしてくれるいわゆるCPUなんかは
学習機能は持ってなくても人工知能の一種だろ?
人間側のキャラの様子を見て状況判断して攻撃なり防御なり行動を取る

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:17:15.59 ID:IcAWRznw
見えて聞こえて意味が理解出来て返答出来ても、
じゃあ勝手に妄想してる状態ってどう説明んの?

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:19:45.38 ID:TP9LBpUo
>>2
妄想の定義にもよるが
少なくとも言葉で思っている場合は「音にしてないだけ」

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:18:09.53 ID:TP9LBpUo
できません TPOも説明相手も不明だからです

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:19:34.21 ID:KxX+xHMo
フリップフロップ の集合体

48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 17:32:18.31 ID:mdJYcDYb
>>4
NAND,NORはいらんのか?

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:31:19.25 ID:MiissBiQ
人間がそもそも人工知能だとしたら

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:31:46.49 ID:/J1mApDb
ワタシノコトダ

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:32:07.17 ID:EPl9bDLm
フローチャートの分岐の描き方が変

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:32:20.50 ID:zqEsZEGt
現状AIの定義が広すぎて誤認してる人が多いんだよな
もっとハッキリと区分けして欲しいわ

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:35:46.57 ID:tL2WzL09
愛(´・ω・`)

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:36:07.15 ID:vWjGPb7/
まずザキ・ザラキを実行する

37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:28:41.36 ID:5h+hH2sc
>>12
分かる人には分かるけど、比喩を別の比喩に置き換えただけ、とも言えるね。
なら「スピルバーグでいいなら手塚で完成されてたろ」もアリか?

>>35-36
「“少子高齢化”とか言うけど、そもそも日本の国土面積に1億人は多くね?」
くらいの意識で良ければ持ってる。

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:36:58.35 ID:kbJSriTv
囲碁や将棋のアレは実は高度に専門的能力を持たせて培養された脳に箱をかぶせたしろもの
だれも実物を見たことが無いだろ?



14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 14:40:19.85 ID:2xBGQMWz
取り敢えず目指すところは自立思考する機械だろ?

15: 「人工知能ってなに?」AIに聞いてみた 2019/01/07(月) 14:50:59.60 ID:pmawX7Ro
人工知能を作ったのはAI
AIを作ったのは人工知能

16: AI それは時代によって定義がころころ変わってきた 2019/01/07(月) 15:02:10.24 ID:5F1Cjnkq
if 分岐ですらAIよばりされたことがある

19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:19:52.55 ID:rvvRuL/J
人工知能という語感がよくない
AIは役に立つのなら自立性も学習能力も不要だ

20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:20:25.79 ID:Wq/sJ5gK
人類を抹殺するための道具としては理想的だよ

はよ完成してほしいね 汎用AI

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:25:46.80 ID:yqVSpZeX
自分でシコシコ出来る存在の事だよ

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:30:09.69 ID:jUoEaFnf
理想と現実の2つを一言じゃなかなか言えないけど
ドラえもんと答えておけば正解

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:33:24.24 ID:Dbv/DEEG
簡単な分岐だけのプログラムでも人工知能で良いんだよね

25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:35:34.20 ID:RUVCk5/s
その回答準備の前に明確な「知能の定義」は与えてもらえるのか?
または、その定義も自分はこう定義するという宣言から入るのか?
知能とは何かに一切触れずに始めてもいいものなのか?

26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:36:24.85 ID:Wq/sJ5gK
完全自動運転にはドラエモンの臭いがする

明るい未来には「ドラエモン(技術革新)が何とかしてくれる」と夢で幾らでも言えるが、
目の前のもんじゅ廃炉や福島原発廃炉といった過酷な問題には夢を語れないところがドラエモン

28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:44:41.30 ID:YMJ1fuov
いい加減なものも含め、広すぎて説明できんよ
政府が定義をキチッとすべきだと考えるが・・・

29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:51:25.34 ID:P3H0Z2M/
「人工」の定義は比較的簡単だが
「知能」に関しては、曖昧な定義しかないからね、エセ学者どもが勝手に定義づけして
 騒ぎまくってる状態だし
 そろそろ自動運転のレベル**みたいに国際的定義が必要な段階に入ったんじゃないか。

30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:52:23.72 ID:sVFHzdLr
人工知能ってただの宣伝文句だからな。特に意味は無い。
昔流行ったファジー理論とかそう言うのと同じだし、そのちょっと前には人工知能が流行っていた。

31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:58:36.86 ID:IapDJLrE
8ビット、16ビット、32ビットで信号を送ったり分散したり、集積する
ちっこい電卓から大コンピュータまで色々種類がある

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 15:58:54.53 ID:7DWEblp7
人工知能はアスペルガー的な無情無慈悲な選択は得意だろうけど
新たなものを創造する能力は今の所ないような気がする

33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:02:48.16 ID:xvj3RZPX
いまあるのは全部人工無脳。

34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:03:39.82 ID:xvj3RZPX
ドラクエ4のAIと同じです。

人工知能じゃないんです。

35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:23:25.49 ID:vAT59yNn
人口意識ではないので感情を持たない
ただ、それだけ

36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:24:36.89 ID:vAT59yNn
というか、人口意識を知っている人がいるのかしら

38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:32:10.44 ID:IBvjOd7Y
単なる判断業務は全てICへ

裁判官 日銀 など

39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:41:22.98 ID:W5UjSbyQ
if thenの塊。

40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:42:29.34 ID:WawQKLtj
 いまAIと言われているものはただのエキスパートシステムに過ぎないAIなんて烏滸がましいよね

41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:42:33.41 ID:Hafw/GIr
人が創った知能じゃね。
「知能」の定義は広辞苑で調べろ。

43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 16:51:05.68 ID:PrTUK4FI
わかんな~い(笑)

44: らいらい動画 2019/01/07(月) 16:57:59.27 ID:y30CBZ7V
ディープラーニング=AI でいいじゃん

45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 17:04:56.47 ID:sX66JLU4
具体的に処理手順を命令しなくても答えを導き出せるプログラム

46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 17:22:01.55 ID:BImTx6D4
まず、知能の定義を言ってみろ
話はそれからだ

47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 17:30:27.60 ID:NMPSmwHT
EMMYちゃん

49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 17:47:06.95 ID:4z1cE/nc
一般には人間からの入力により
機械から反応を受け取る人がまるで人間のような出力をする
機械のことと思われてる。

専門的には上は広い定義のAIで
個別のAIはまたそれぞれ定義がある。

50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/07(月) 17:47:35.89 ID:KC3+NQjE
無生物に人の思考を模倣させることだろ