博士ニートまとめ

博士を取りましたが進路が定まっておりません。
また、将来きちんと定職に就ける保証もありません。
私のような博士は多いはず。そのような場合でも生活ができるようにと考えて始めたまとめサイトです。
普通のまとめサイトとは異なり、自分で書いた記事も投稿していきます! もし不適切なところなどがありましたら、メニューバーのコンタクト、右カラム下側のメッセージや記事のコメント欄等に書いてお知らせください。できるだけ迅速に対処させていただきます。

    2018年07月

    1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2018/07/31(火) 22:47:45.38 ID:rreavuDb0 BE:592048191-PLT(13345)
    sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
    31日朝早く、金山町の国道で軽乗用車と大型トラックが正面衝突し、軽乗用車に乗っていた67歳の男性が死亡しました。

    31日午前5時45分ごろ、金山町山崎の国道13号線で、軽乗用車が前から来た大型トラックと正面衝突しました。
    この事故で、軽乗用車を運転していた真室川町及位に住む会社員、佐藤一郎さん(67)が病院に運ばれ手当てを受けましたが、頭を強く打っていて、まもなく死亡しました。
    大型トラックを運転していた34歳の男性にけがはありませんでした。
    現場は見通しのよい片側1車線の直線道路です。
    警察によりますと、大型トラックの運転手は、「突然、軽乗用車がセンターラインを超えてきたので、よけきれなかった」などと話しているということで、警察が事故の詳しい原
    因を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180731/6020001244.html


    【大型トラック「突然、軽乗用車がセンターラインを超えてきたので、よけきれなかった」 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/07/31(火) 10:23:34.13 ID:/0L/DN5G0 BE:837857943-PLT(16930)
    sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
    NHKラジオ第1で30日に放送された「夏休み子ども科学電話相談」で、小学校1年生の女子からの質問に、ネットで絶賛の声が続々と挙がった。

    この日の放送のトップバッターとなったのが小学1年女児からの質問。天文・宇宙の質問が受け付けられたが、その質問が
    「世界は朝から始まったの?」だった。山田敦子アナウンサーから「どうしてそう思ったの?」と聞かれた女児は「お空を見て思ったの」と答えた。

    これには回答者のかわさき宙と緑の科学館プラネタリウム解説員の国司真氏が「お空見てたらそういう風に思ったんだ、すごいね」と感心しきり。
    そして「朝の時間は場所によって違っちゃうんだよ。地球は丸くって、日が当たっている太陽にあたっている方が昼間だけど、
    コマみたいに回っているから太陽の反対方向行くと夜になっちゃう。地球は半分が昼間、半分が夜。朝っていろんなところが
    朝だからわからないんだよね」などと答えた。

    この質問にネットも感激の声が続々。家電メーカー・SHARPの公式ツイッターでは「2010年代でいちばん美しいフレーズなんじゃないか」とコメント。
    他にも「この質問を聞いて涙が出て来た。何の涙だろう」「世界は朝から始まったの?というフレーズが本当に美しすぎて…」「なんて美しい質問」
    「詩のタイトルみたいだ」「圧倒的すぎる」「よくこんな哲学的な発想が」など、“大きなお友達”から、感激の声がネットに次々と挙がっていた。

    https://www.daily.co.jp/gossip/2018/07/30/0011495223.shtml


    【子ども科学電話相談 「世界は朝から始まったの?」が話題 あと「ヘビのしっぽはどこから?」 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/07/31(火) 19:04:31.27 ID:pe7zwWRz0● BE:324064431-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    プログラム言語ごとの求人年平均と求人数をまとめてみました(順位は求人件数)
    順位 言語 求人年俸額平均 求人件数
    1 Java 3,781,306円 2,463
    2 PHP 3,703,138円 1,422
    3 C++ 3,755,663円 1,270
    4 C# 3,715,308円 1,263
    5 VisualBasic 3,656,399円 1046
    6 JavaScript 3,764,546円 960
    7 C 3,648,913円 768
    8 Ruby 3,865,416円 534
    9 Python 4,102,464円 444
    10 Objective-C 3,819,766円 283
    11 COBOL 3,663,149円 262
    12 Perl 3,797,349円 539
    13 Swift 3,904,398円 219
    14 アセンブラ 3,754,131円 151
    15 Scala 4,246,759円 81
    16 ActionScript 3,314,314円 21
    https://toiroha.jp/article/detail/32380


    【【悲報】プログラマーの年俸が壊滅的に安いと話題 400万超はPythonとScalaのみという結果 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2018/07/31(火) 20:12:26.40 ID:hIvlj0oj0 BE:194767121-PLT(12001)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    棚田跡 ヒマワリ見頃 景観と絆守る 薩摩川内・高貫
    https://373news.com/_news/?storyid=94360


    【昔小学校でヒマワリの種食ってたよな 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/07/31(火) 17:52:29.80 ID:zURCznML0 BE:784885787-PLT(15000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    花咲徳栄のブラック労働、甲子園引率教員は手当0で1万円払う
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-064360/
     昨夏の甲子園で、埼玉県に初めて優勝旗を持ち帰り、その知名度を全国区にした花咲徳栄高校(加須市)。
    今年も北埼玉大会を制し、史上6校目の夏連覇を目指している。そんな最中、
    教職員の「ブラック労働」が常態化しているという“内部告発”が上がった。
    文武両道を掲げて拡大路線を突き進む有名私立校で何が起きているのか──

    7月24日、花咲徳栄高校が6度目の甲子園出場を決めた直後、テレビ画面に映る教え子たちの
    歓喜の輪を見つめていた同校の現役教師A氏が、重い口を開いた。
    「頑張った生徒たちを褒めてあげたい半面、素直には喜べない。“甲子園優勝校”の金看板の裏で、
    ブラック労働が横行している。『甲子園に引率する余裕なんかない』と話す同僚もおり、
    見切りをつけて教育現場を去った教員もいます」

    花咲徳栄は、埼玉県内で1大学・4高校などを運営する一大学園グループ
    「佐藤栄学園」(本部・さいたま市)の一角をなす。今回の甲子園出場は、教員たちにとっても
    “厳しい戦い”だとA氏は語る。
    「これから学年ごとに“ゼロ泊3日”の応援ツアーが組まれます。1学年600人を超える生徒と
    職員が30台ほどのバスで甲子園まで往復します」
    この酷暑の下、応援し、着替える暇もなくバスへ──生徒の体調管理に神経を使う教員も激務だ。
    「引率する教職員には1円の手当も出ないボランティアで、学園グループの教職員は一律、
    賛助金の名目で1万円が徴収される。数年前までは弁当代や移動費として6000円ほどのお金も
    自腹で負担していました。もちろん野球部員の晴れ舞台だから、応援したい気持ちはあります。
    ですが、そうしたやり方には“生徒のため”という異論を挟みにくい掛け声のもと、
    無茶な働き方を強いる今の花咲徳栄の体質を感じてしまうのです」(A氏)


    【【甲子園】埼玉代表花咲徳栄 そのブラック労働の夏 甲子園引率教員は手当0 そして1万円払う 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/07/31(火) 18:57:30.74 ID:pe7zwWRz0● BE:324064431-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    「新聞読まず」中学7割=購読者は正答率アップ-学力テスト


    全国学力テストの意識調査で、新聞の購読頻度を尋ねたところ、
    小学生で6割、中学生では7割が読んでいなかった。
    他方、新聞を読む頻度が高いほど、国語、算数・数学、理科の平均正答率は高い割合を示した。
     
    「新聞を読んでいるか」との問いに、ほとんどまたは全く「読まない」と答えた割合は
    小学生が60.7%、中学生が70.1%で、いずれも昨年度までの調査と比べ増加傾向にある。
    「ほぼ毎日読む」は小学生7.5%、中学生は5.0%だった。
     
    各教科の正答率との比較では、「ほぼ読む」がどの教科でもトップだった。
    「週に1~3回程度」「月に1~3回程度」「ほとんどまたは全く読まない」の順で、
    成績は下がっていた。
    (2018/07/31-17:12) 

    時事ドットコム
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018073100974


    【【悲報】小学生の6割、中学生の7割が「新聞を読まず」 新聞を読む頻度が高いほどテストの正答率アップ 】の続きを読む

    このページのトップヘ