博士ニートまとめ

博士を取りましたが進路が定まっておりません。
また、将来きちんと定職に就ける保証もありません。
私のような博士は多いはず。そのような場合でも生活ができるようにと考えて始めたまとめサイトです。
普通のまとめサイトとは異なり、自分で書いた記事も投稿していきます! もし不適切なところなどがありましたら、メニューバーのコンタクト、右カラム下側のメッセージや記事のコメント欄等に書いてお知らせください。できるだけ迅速に対処させていただきます。

    2018年11月

    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/30(金) 14:26:38.55 ID:LfFL1sgo0● BE:887141976-PLT(16001)
    吉澤ひとみ被告の公判が29日に行われ、30日に懲役2年、執行猶予5年という異例な長さの執行猶予期間が設けられた。

    被害者の顔に傷を残したことなどが考慮され執行猶予5年となったようだ。
    また、法廷に出廷した吉澤ひとみ被告の夫によると「お酒はやめていない」と証言。
    あのような事故を起こしても未だにお酒を断つことが出来ないと言う。

    http://gogotsu.com/archives/45807
    no title
    【吉澤ひとみ酒をやめてなかった! 出廷した夫が「酒をやめてない」と証言 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2018/11/30(金) 11:11:54.06 ID:9O19gDDJ0● BE:201615239-2BP(2000)
    酒気帯び運転でひき逃げをした罪などに問われた「モーニング娘。」の元メンバー、吉澤ひとみ被告(33)に対し、東京地方裁判所は、懲役2年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。

    被告は29日に開かれた初公判で起訴された内容を認め、「被害者の方に本当に申し訳なく思っています」と謝罪していました。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181130/k10011729161000.html
    【吉澤ひとみ被告に懲役2年 執行猶予5年の判決 】の続きを読む

    1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [AZ] 2018/11/27(火) 20:57:43.31 ID:x/3yMx8B0 BE:844481327-PLT(12345)
    ことしもやってきた、あの季節。
    そう、「忘年会シーズン」の到来です。ネット上では、ことしの忘年会が「平成最後」ということもあって、その在り方が話題となっています。イマドキの忘年会って?
    これって「ブラック忘年会」?もはや、それって、忘年会じゃないよね?え、そんな忘年会もあり?忘年会をめぐるあれこれ、探ってみました。

    忘年会をめぐり、ネット上ではさまざまな意見が出ています。
    ツイッターでは、否定的なコメントが多く見られました。

    また、
    「忘年会の、若手の出し物(強制)ってパワハラですよね?」
    「忘年会費は毎月、給料から強制天引き!お偉いさんの指示で新入社員イジメの余興あり!ブラック忘年会…」
    「風の噂によると、職場の忘年会に参加しない者はボーナスの査定が下がると聞いた。知らんがな」
    などといった不満の声も相次いでいます。

    こうした声の一方で、意外な調査結果もあります。

    飲食店の紹介サービスを手がける「ぐるなび」が、ことし、職場・仕事の忘年会に参加するかどうか、年代別にアンケート調査を行ったところ、参加する意向を示したのは、全体の平均が52.6%だったのに対し、20代では63.3%と、10ポイント以上も高くなりました。

    さらに、「忘年会が好きか嫌いか」を尋ねると、「好き」「どちらかと言えば好き」と回答した割合が最も高かったのは20代で、およそ70%に達しました。

    あれ?若い世代って「忘年会離れ」しているんじゃなかったの?

    「ぐるなび」の広報担当者は、「確かに肌感覚と違いますが、20代が高い傾向は以前から変わっていないんです。絆を深めるという理由より、楽しく飲んで騒いでという『パーティー感覚』の忘年会が受け入れられているように思います」と分析します。

    そして、こんなデータも。「最初の乾杯は、ビールよりソフトドリンクがいい」と思っている20代は42.0%、30代では32.3%でした。

    「さまざまな世代が参加する忘年会では、若手もベテランも、どうすれば一緒に楽しめるか考えていくことが大切なのかもしれません」(ぐるなび広報担当)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181127/k10011725441000.html
    no title
    【今年も忘年会の時期がやってきましたよ!!!!!!!!!!】の続きを読む

    1: しじみ ★ 2018/11/19(月) 12:53:29.48 ID:CAP_USER
    日本人の6人に1人ほどが悩むともいわれる便秘。治療薬は江戸時代からあまり変化がなく、患者の満足度は決して高くはなかった。そんな中、ここ数年、新しい薬が登場し、選択肢が広がっている。腎機能の落ちがちな高齢者や、子どもなど、一人ひとりの事情に合わせた使い分けが可能になりつつある。

     東京都の男性(78)が便秘に悩むようになったのは、68歳で仕事を引退してからだ。以前は毎朝「判をついたように」排便があったのに、3日たっても便意を催してこなくなった。便秘治療に詳しい鳥居内科クリニック(東京都世田谷区)を受診すると、慢性便秘症と診断された。

     慢性便秘症は、排便が週に3回未満か、4回に1回を超す頻度で排便が困難な症状(残便感、強くいきむ、肛門〈こうもん〉の閉塞感など)があり、それが何カ月も続いた状態だ。食事や睡眠といった生活習慣の変化が影響しやすく、加齢とともに増える傾向がある。

     大腸を刺激するタイプの薬と漢方薬を処方してもらっていたが、今年4月にぎっくり腰を経験。いきみづらいためか、再び便の回数が減り始めた。そこで鳥居明院長から、保険適用になったばかりの便秘薬エロビキシバット(商品名グーフィス)を提案された。

    no title


    朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASLC5447YLC5UBQU00G.html
    【【医学】江戸時代から進歩ない便秘薬に…ついに新薬、続々登場 】の続きを読む

    1: エリート街道さん 2018/04/09(月) 01:00:07.52 ID:vSljB8Bs
    早稲田大学は、国立大以上に国立と言われるのは昔から。
    【早稲田は国立大以上に国立。 】の続きを読む

    111: 名無し検定1級さん 2018/10/28(日) 21:55:13.44 ID:kVIlnWvo
    外為3級受けて判ったこと
    1、選択肢の日本語は正しい文章の「できる」を「できない」に変えただけの場合があり、
    日本語として超不自然だったりするので不必要に悩まない方がいい
    例:(前略)信用状の記述と食い違わない一般的な用語によって記載することはできない。

    2、過去問と一字も異ならない使い回し問題、「正しいものを選べ」を「誤りを選べ」にして
    選択肢の末尾を逆にしただけの使い回し問題の割合が多い。

    3、経済法令研究会のテキストに出てこない内容がかなり出題される。 
    【【2018】銀行業務検定受けた人wwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ