博士ニートまとめ

博士を取りましたが進路が定まっておりません。
また、将来きちんと定職に就ける保証もありません。
私のような博士は多いはず。そのような場合でも生活ができるようにと考えて始めたまとめサイトです。
普通のまとめサイトとは異なり、自分で書いた記事も投稿していきます! もし不適切なところなどがありましたら、メニューバーのコンタクト、右カラム下側のメッセージや記事のコメント欄等に書いてお知らせください。できるだけ迅速に対処させていただきます。

    2019年05月

    1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/05/03(金) 09:45:49.79 ID:ERtv4ppM0 BE:837857943-PLT(16930)
    「消費増税、予定通り」 自民執行部から発言相次ぐ
    加藤総務会長「リーマン級ない」

    【シカゴ=加藤晶也】自民党執行部から10連休中に、消費税率を今年10月に予定通り10%に引き上げるべきだとの発言が相次いだ。
    米国訪問中の加藤勝信総務会長は1日、日本経済新聞のインタビューで「リーマン・ショック級のことが起きうると言う人を聞いたことがない。
    粛々と進めていくのは当然だ」と述べた。個人消費の落ち込み次第では秋以降に追加の経済対策を検討する必要性を指摘した。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44407090S9A500C1EA3000/?n_cid=NMAIL007
    【【令和元年】消費税10%、予定通り 】の続きを読む

    1: 大学への名無しさん 2018/09/23(日) 23:54:27.79 ID:C3Ft1Krs0
    教えてクレメンス
    【理科大って結局MARCHの上なの?下なの? 】の続きを読む

    1: しじみ ★ 2019/05/01(水) 09:57:06.08 ID:CAP_USER
    ノルウェーの北極海沖で発見されたロシア製のハーネスを付けたシロイルカが、ロシア海軍に訓練されたものである可能性が高いと、ノルウェーの専門家が指摘している。

    海洋生物学者のオードン・リカルドセン教授によると、このハーネスには小型カメラホルダーが取り付けられており、ラベルからサンクトペテルブルクのものだと判明した。このハーネスは、ノルウェーの漁業従事者の手で外されている。

    リカルドセン教授は、ロシアの科学者の同僚から、こうしたハーネスは研究目的で使うものではないと言われたと話した。

    ロシアは、この海域に海軍の基地を持っている。

    シロイルカは北極海に生息する。今回発見された個体は、ロシアの海軍基地があるムルマンスクから415キロ離れたインゲヤ島沖で、ノルウェーの漁船にたびたび近寄ってきた。

    ノルウェーの公共放送NRKは、シロイルカからハーネスを外す様子を収めた動画を放映した。

    リカルドセン教授はBBCの取材に対し、ハーネスにはゴープロ製の小型カメラホルダーが付けられていたが、カメラ自体はなかったと説明した。

    「ロシア人の同僚が、ロシアの科学者はこうした実験をしていないが、海軍が何年か前にシロイルカを捕まえて訓練していたと話していた。今回のシロイルカはそれに関連している可能性が高い」

    また、「シロイルカは2、3日続けて船に近寄ってきた。口を開けて食べ物を求めていた」と話した。
    no title


    ■スパイではなく「戦闘要員」

    ロシアのテレビ局ゴヴォリト・モスクワに取材を受けた予備役のヴィクトル・バラネツ大佐は、「もし動物をスパイに使ったとして、携帯電話を装着して『ここに電話してください』とメッセージを添えるような真似をするはずがない」と、ノルウェーの懸念を一蹴した。

    バラネツ大佐は以前、海洋生物の軍事活用に言及していた。

    一方で、「我々は、戦闘要員としてイルカを訓練している。それを隠し立てはしない」と、海軍がイルカを保有していることは認めた。

    「(クリミアの)セヴァストポリには、軍用イルカの施設があり、海底調査から海域防衛、外国人ダイバーの殺害、外国船への爆弾設置など、さまざまなタスクの訓練をしている」

    クリミアのイルカ施設は元々ウクライナが保有していたが、2014年にロシアが併合して以降はロシア海軍が徴収した。

    リカルドセン教授は、「イルカやシャチのように、シロイルカはとても賢い。北極海に住み、極めて社交性があり、犬のように訓練できる」と説明した。
    no title


    ■アメリカはイラク戦争にイルカを動員

    冷戦時代、アメリカ海軍はカリフォルニア州にイルカやアシカの特別訓練プログラムを設置した。

    サンディエゴにある海軍海洋生物プログラムでは、バンドウイルカやカリフォルニアアシカを、海底に設置された地雷などの危険物捜索に使用している。

    2003年には、イラク戦争の湾岸での地雷撤去チームにイルカを動員した。
    no title


    (英語記事 Norway finds 'Russian spy whale' off coast)

    https://www.bbc.com/japanese/48103489
    【【動物】ロシア製のハーネスを付けた「イルカ」スパイを発見か ノルウェー沖】の続きを読む

    1: 湛然 ★ 2019/04/29(月) 21:02:58.59 ID:Kg896yzx9
    芸人ヒロシ“ソロキャンプ”の楽しみ方を伝授
    4/28(日) 17:10 TOKYO FM+
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00010007-tokyofm-ent


    さまざまな趣味と娯楽の奥深い世界をご紹介するTOKYO FMの番組「ピートのふしぎなガレージ」。4月20日(土)放送のテーマは「春のアウトドア祭り」。今回はアウトドアや自然をテーマに、TOKYO FMの番組の中で詳しい方に教えていただきました。

    芸人ヒロシ“ソロキャンプ”の楽しみ方を伝授


    ◆「自然の“不便”を楽しみたい」

    ── この季節はどんなソロキャンプを?

    春と秋は“タープ泊”といって、布1枚をうまくテント風に組んで、地べたに寝るようなキャンプをしています。タープは普通、屋根のように使うのですが、折り紙のように畳むとテントの形にできるんです。大きなタープを工夫して張ればけっこう広くできますし、逆に装備を軽くするなら、小さなタープを工夫してテントに。毎回どんなタープの張り方をするか考えるのが楽しいですね。

    ソロキャンプの楽しさは自分でやりたいようにできることです。楽なことをしたいなら家にいます。布1枚で形を作ったという喜びと、自然の中に身を置いて地面に寝るワクワクは、便利さには代え難いです。ですから、火をつけるための道具もライターじゃなくて、ナイフの背で火花を飛ばせるファイヤースターターを使ったり、火打石を持っていったりもします。そういう“不便”を楽しみたいんです。

    ── “ブッシュクラフト”も人気みたいですね

    まさにそれです! サバイバルという言葉もありますが、ちょっとキツすぎるイメージですよね。僕もさすがにカエルを焼いて食べたくはありませんし。キャンプよりもちょっとハードに、程よく自然と戯れるのがブッシュクラフトなんじゃないかと。

    たとえば「海辺で真水を作る方法」があります。砂浜に穴を掘って、その上をビニールで覆い、真ん中に石を置く。そうすると、蒸発した水がビニールで結露して、石の下のコップにポタポタと溜まる……という仕組みです。ところが、実際にやってみるとヤドカリが集まったりして、なかなか真水は溜まらないんです。そんな実体験が新鮮ですね。

    ── キャンプであると便利な道具を教えていただけませんか?

    ソロキャンプだと、「ピコグリル」がおすすめです。スイスのメーカーの焚き火台なのですが、折りたためばA4サイズに収納できるコンパクトさ。ザックの背に入れて持って行けます。ソロ用にぴったりですが、2~3人でも行けるかもしれません。ただ、人気で値段が高騰していて、定価1万4,000円のところが、ネットショップで5万円になっていました。

    昨年流行したのは「鉄板」です。スマホ2つ分くらいのサイズの小さな鉄板が便利なんです。ソロなので肉1枚焼ければ十分ですから。こういったおもしろい道具もどんどん出ています。


    (TOKYO FM「ピートのふしぎなガレージ」2019年4月20日(土)放送より)
    【【ラジオ】芸人ヒロシ“ソロキャンプ”の楽しみ方を伝授 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/29(月) 18:24:46.20 ID:01dmF/wz0 BE:323057825-PLT(12000)
    車のタイヤのパンク件数が増えている。
    日本自動車連盟(JAF)が対応した件数は10年弱で1・5倍。車の性能が向上し、エンストや事故などでの出動は減っているのに、なぜパンクだけ逆の流れなのか。取材をすると、意外な原因が見えてきた。

     JAFが今春まとめたデータなどによると、パンクによる救援件数は減少傾向だったが2009年度(26万8123件)に底を打って反転。
    以降、9年連続で増加し、18年度は09年度より約55%多い41万4905件となった。

     車の性能が向上し、エンストや事故などの救援全体の件数はこの10年で1割強減っている。なぜパンクだけが逆の流れなのか。

    車のタイヤのパンク、なぜ増え続ける 東名で調べると…
    https://www.asahi.com/articles/ASM494JB6M49UTIL02D.html
    no title
    ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
    【車のタイヤのパンクが急増の怪 前年比55%も 原因は… 】の続きを読む

    1: みなみ ★ 2019/04/29(月) 21:47:31.32 ID:W0gTt/tj9
    4/29(月) 20:20配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00010910-toushin-life

    「ベランピング」という言葉をご存じでしょうか?  ベランピングとは、「マンションなどのベランダで簡単な調理を行ったり、小型テントを立てたりなどして、手軽にアウトドア気分を楽しむ」というものです。

    近年のアウトドアブームの流れに乗り、このベランピングも流行の兆しを見せていますが、賛否が大きく分かれているようです。

    実際、ベランピングでどんなことをするの?

    ベランピングは、自然を楽しみながらホテルのような快適なサービスを受けられる「グランピング」をベランダで行う、ということで始まったもののようです。

    ベランピングで行われることの幅は広く、アウトドアチェアやアウトドアテーブルをベランダに出してのんびりする、といったものから、プロジェクターで映画を見たり、バーナーなどを使って調理を行ったり、といったものまであります。

    ネット上では、

    「キャンプ入門にいいかも」
    「気軽で楽しそう」
    「電源や水の心配せずにアウトドア気分になれていい」

    といった声があり、実際にベランピングの様子を投稿している人も少なくありません。

    以下ソースで読んで
    【【ベランピング】え、マンションのベランダでバーベキューに飲み会? 周りの家は超迷惑 】の続きを読む

    このページのトップヘ