博士ニートまとめ

博士を取りましたが進路が定まっておりません。
また、将来きちんと定職に就ける保証もありません。
私のような博士は多いはず。そのような場合でも生活ができるようにと考えて始めたまとめサイトです。
普通のまとめサイトとは異なり、自分で書いた記事も投稿していきます! もし不適切なところなどがありましたら、メニューバーのコンタクト、右カラム下側のメッセージや記事のコメント欄等に書いてお知らせください。できるだけ迅速に対処させていただきます。

    カテゴリ: 就職

    1: 就職戦線異状名無しさん 2019/01/01(火) 14:19:04.19 ID:Jz9B8Cf6
    総合商社→ひと握りしか入れない
    外コン、外銀、投資銀行→Up or Out
    インフラ→電力は減給傾向、ガスも原油価格上昇で死亡するのが目に見えてる
    一般銀行→銀行員は高給取りは昔の話
    証券→激務、日本人の経済体力低下
    メーカー→軒並み減給傾向
    IT→本当に一部しか高い給与は望めない
    公務員、独法→給与制度おとなしい

    もうおしまいだあ!

    【いま給与いい企業ってほぼなくね?】の続きを読む

    1: お役所の仕事 2012/08/05(日) 15:58:51.44
    国の機関が労働条件を守らない
    会社を紹介している。
    犯罪まで起こす会社を掲載している。
    大阪のハローワークは犯罪を起こす会社に
    相談内容を全て教えていた。
    筒抜け状態・・・・・
    また求人が掲載されていた全てが嘘の詳細

    【【空求人】ハローワークの求人募集は嘘ばかり!なんとかして!【ハロワ】】の続きを読む

    1: 孤高の旅人 ★ 2020/11/14(土) 07:59:52.95 ID:yfSNS2AW9
    朝日新聞社の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業
    2020.11.14
    https://news.careerconnection.jp/?p=104610

    大企業の財務諸表から待遇を探る「これだけもらえる優良企業」シリーズ。今回は、日本を代表する大マスコミの朝日新聞社を取り上げます。

    朝日新聞社の平均年収は1228万円
    朝日新聞社は非上場ですが、株主数1,000人以上、かつ資本金5億円以上の会社に当てはまるので、有価証券報告書を作成しています。

    最新データ(2020年3月期)によると、朝日新聞社社員の平均年間給与は1228万5534円。4期前より約16万円下がっていますが、前期より20万円ほど増えています。

    2016年3月期:1244万2844円
    2017年3月期:1213万9666円
    2018年3月期:1208万2396円
    2019年3月期:1208万0947円
    2020年3月期:1228万5534円
    非常に高給ですが、この額には賞与や基準外賃金(手当など)も含まれています。

    企業口コミサイト「キャリコネ」に投稿された給与明細によると、27歳男性営業担当の年収は1016万円。基本給は40万円、時間外手当が月20万円、住宅手当は5万円。年2回の定期賞与は計200万円とのことです。

    時間外手当がかなり多いですが、この男性は「特に問題を感じていない」とのこと。「給与が高く、家賃補助や出産お祝い金などもあるため、福利厚生は日本企業の中ではかなり良い方」と満足しています。

    朝日新聞社の業績はここ数期で落ち込んでおり、2020年3月期の売上高は4期前と比べると15.8%減の3536億円、経常利益は58.0%減の131億円となっています。本業の「メディア・コンテンツ事業」は50億円の赤字です。

    朝日新聞社社員の平均年齢は45.4歳
    次に、従業員数と平均年齢、平均勤続年数(ともに単体)を見てみましょう。

    朝日新聞社社員の平均年齢は45.4歳。ざっくり言うと、40代半ばまで在籍すれば1200万円台をもらえる人が多いということでしょうか。

    2016年3月期:4,178人(44.3歳・20.2年)
    2017年3月期:3,948人(44.4歳・20.2年)
    2018年3月期:3,933人(44.7歳・20.5年)
    2019年3月期:3,957人(45.0歳・20.8年)
    2020年3月期:3,966人(45.4歳・21.2年)
    このデータも朝日新聞社単体のもので、グループ会社は含まれていません。この4期間で従業員数は減っていますが5.1%減とわずかです。

    朝日新聞社には、新聞事業を含む「メディア・コンテンツ事業」と「不動産事業」、カルチャーセンターや人材サービスなどの「その他の事業」という3つの事業セグメントがあります。

    従業員(単体)の内訳は、メディア・コンテンツ事業が3,945人とほとんどを占め、不動産事業はたった21人。その他の事業の従業員は、本体では抱えていません。

    2016年3月期:7,605人(臨時従業員数2,418人)
    2017年3月期:7,371人(同2,481人)
    2018年3月期:7,449人(同2,283人)
    2019年3月期:7,547人(同2,343人)
    2020年3月期:7,440人(同2,558人)
    グループ全体(連結)の従業員数はこの4期間で2.2%減ですが、パートタイマーや嘱託契約など(派遣社員は含まず)の臨時従業員数は、逆に5.8%増えています。

    「早期割増退職金20億円」計上でリストラ継続中
    2020年3月期のセグメント別の業績を見ると、メディア・コンテンツ事業は、売上高が前期比6.7%減の3118億円、同営業損失が前述の通り50億円の赤字に転落しています。その他の事業も2600万円の赤字です。

    一方、不動産事業は、売上高が前期比3.9%増の385億円、営業利益が同8.5%増の74億円と伸長。21人の本体社員が動かす不動産事業の黒字が、本業の赤字を穴埋めしています。

    販売費および一般管理費は、販売費や発注費が減っていますが、退職給付費用が前期比54.3%増の約15億円と膨らみ利益を圧迫しています。早期割増退職金約20億円が特別損失に計上されており、リストラが依然継続していることが分かります。

    このような状況の中で、社員数も平均給与額もここ数期はあまり大きく変わっていませんが、これがいつどのような形で大きく減っていくのか注目です。

    そんな中、朝日新聞社は記者・編集者のキャリア採用を募集しており、記者経験とともに「デジタル媒体でのコンテンツ生成や発信、データ分析などの経験がある方」を歓迎としています。社外から新しいノウハウを取り込みながら、会社の形を変えていこうとしているようです。

    【【嫉妬】朝日新聞社の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業【嫉妬】】の続きを読む

    1: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/03(土) 12:56:33.39 ID:fx14eQtD0
    お   気   の   毒

    【元会社員で離職後に再就職出来ずに派遣になった奴】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/20(日) 19:57:49.625 ID:Musi9RD1M
    どれ採る?

    【IT就活生A「得意言語はCです」IT就活生B「得意言語はJavaです」IT就活生C「得意言語はPythonです」IT就活生D「得意言語はコミュ力です」】の続きを読む

    1: 雷 ★ 2020/10/09(金) 20:18:54.83 ID:5hrJU9cZ9
    27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀
    トシタカマサ2020.10.01
     15万円と聞いて大金だと思うかもしれませんが、1か月の収入と考えると決して多くはありません。国税庁「平成30年分 民間給与実態統計調査」によると、20~24歳男性の平均年収が284万円で、25~29歳は404万円。月給が手取り15万円の場合、額面でも18万~19万円しかなく、ボーナスの額がよほど多くない限りは同年代の平均よりも少ないということになります。

    仲間内では金欠キャラ扱い

    「そうなんですね……。自分の給料が安いのは百も承知のうえですが、そういったデータを突きつけられるとやっぱりショックです」

     嘆くように話すのは、某携帯電話キャリアのショップに勤める篠崎晃さん(仮名・27歳)。ただし、そこはメーカーの直営店ではなく業務委託で別会社が経営する店舗。一応、正社員として働いていますが、賃金などの条件は携帯電話メーカーと比べものになりません。

    「友達の中にはショップ店員もその携帯電話キャリアの社員だと勘違いしていた連中もいて、事情を説明したうえで月収を教えたら『俺より少ないじゃん……』って絶句。気がついたら仲間内でお金のないヤツってイメージが定着しちゃって(苦笑)」

     ちなみに携帯電話の場合、各キャリアともショップの大半が代理店だと言われています。実際、地域の旗艦店のように位置づけられている大型ショップでさえも経営に関与していない代理店だったりするわけです。

    ショップによって全然違う

     ただし、そんな携帯電話ショップの運営会社はM&Aなどの統合を頻繁に繰り返しており、現在業界内で大手とされるのは総合商社系の運営会社。なかには上場している会社もあるほどです。

    「そういうところはショップ勤務でも給料がいいみたいですけど、ウチは全然です。同じショップで仕事内容も変わらないのにもらえるお金は結構違うんだなって」

     昨春、転職で今の会社に入り、勤続1年半。とはいえ、27歳で手取り15万円は正直厳しそう。

    「実は、専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。さすがにずっと非正規雇用のままもマズいですし、それで多少の条件の悪さは目をつぶり、正社員という条件で採用されてたのが今の会社だったんです」

    給料はフリーター時代より少ない

    結婚できない男

     ですが、収入はフリーター時代よりまさかのダウン。当然、生活は苦しくなっているとも。

    「特にツラいのは、同棲中の1コ下の彼女よりも給料が月4万円近くも少ないこと。できれば彼女と結婚したいと考えていますが、収入のことがネックでプロポーズすることができなくて……」

     女性のほうが稼ぎの多い共働きカップルは、今どき珍しくありません。そこにコンプレックスを抱く必要はないと思いますが、今の会社の給料では結婚に踏み出せない気持ちはわかります。

    「入社以来、大変お世話になっているチーフ(30代後半)と飲みに行った際、ポロッとその話をしたことがあったんです。すると、『お前は真面目だし、仕事も本当によくやってくれている。けど、将来のことを考えれば、ウチの会社に残るのは慎重に考えたほうがいい。俺は年齢的に会社にしがみつくしかないが、お前は違う』って。さすがにここまで言われるとは想像してなくて、自分の中で転職を強く意識し始めた瞬間でした」

    相談した上司に転職を勧められた

     しかしながら、コロナ禍の影響で20代の転職市場も急激に冷え込んでおり、なかなか実行に移すことができずにいるといいます。

    「もちろん、ここで焦ってもロクなことがないとはわかっています。この状態で今の会社で働かなきゃいけないのはモチベーションを保つ意味でも大変ですけどね。一応、彼女には将来のために転職を考えていること、今はこういう状況だから少し時間がかかるかもしれないが待ってほしいと伝えました。結婚する気がないと誤解されて、別れを切り出されたら、それこそ笑い話にすらなりませんから」

     上司や同僚など人間関係に恵まれた職場だったとしても、結婚に踏み切れないほど給料が安いのは論外。転職を勧めた上司もきっと部下の将来の身を案じてのアドバイスだったのでしょうね。

    <取材・文/トシタカマサ イラスト/パウロタスク(@paultaskart)>
    https://bizspa.jp/post-358062/

    【【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀】の続きを読む

    このページのトップヘ