博士ニートまとめ

博士を取りましたが進路が定まっておりません。
また、将来きちんと定職に就ける保証もありません。
私のような博士は多いはず。そのような場合でも生活ができるようにと考えて始めたまとめサイトです。
普通のまとめサイトとは異なり、自分で書いた記事も投稿していきます! もし不適切なところなどがありましたら、メニューバーのコンタクト、右カラム下側のメッセージや記事のコメント欄等に書いてお知らせください。できるだけ迅速に対処させていただきます。

    カテゴリ:就職 > 非正規

    1: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2014/01/05(日) 16:10:38.48 ID:XTx8GjBe0
    どうして?
    【なぜ派遣社員は中小零細の正社員になるのを拒む?】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [NL] 2019/03/11(月) 13:07:01.01 ID:u7aeC8kY0 BE:422186189-PLT(12015)
    「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190309-00010000-wedge-soci

    ――手取りで20万円を切るとなると、仮に非正規同士で結婚した場合、妊娠、出産するのは難しいですね。

    小林:20~40代の女性の約半数は非正規雇用です。
    もし妊娠して、つわりが激しくなれば休まなければならないですし、無理に働けば流産や早産につながる可能性がある。
    非正規同士が結婚した場合、結婚はできても、子どもを持つことは非常に難しいのが現状です。

    ――非正規で妊娠した場合、どのような生活になるのでしょうか?

    小林:派遣労働者の取材をはじめた当初から取材している女性は、派遣社員で妊娠を会社に伝えたところ、「明日から来なくていい」と事実上、解雇されました。
    妊娠解雇です。彼女は納得がいかず労働組合とともに会社側と争いましたが、会社側は妊娠中の彼女に月100時間の残業を前提に契約満了まで雇うというとんでもない条件を出しました。

    また、彼女が妊娠を派遣先の会社へ伝えた際に、会社は派遣会社に「不良品をとっとと返品したい」と言っていたそうです。
    当時、派遣労働者の人件費は物品費に計上されることが問題視されたように、人件費率を下げたい企業側は、派遣労働者を雇うことで決算上、人件費が少なくなっているように見せていたのです。
    【派遣社員の女が妊娠した。不良品なので返品できますよね? 】の続きを読む

    1: ガーディス ★ 2018/12/28(金) 21:03:56.22 ID:CAP_USER9
    2018年12月28日 15時1分
    読売新聞

     兵庫県教育委員会は来年度から、非正規で働く公立校の臨時教員を再任用する際、年度末に1日だけ離職させる特別措置を廃止する。

     県教委は「空白期間」を設けることでボーナスを6%(年平均6万円)減額するなど正規教員との待遇格差をつけていたが、国は昨年、この措置を不適切と指摘。県教委は働き方改革などを踏まえ、臨時教員の待遇を改善する。

    ■仕事同じで給与差

     臨時教員で神戸市内を除く県内の公立学校で常勤するのは、今年5月現在で約4300人。教員全体(約2万6000人)の6人に1人を占め、正規教員と同様に担任や部活動の指導を行うことも多い。このうち今年4月に再任用された人など約2600人に「空白期間」が設けられた。

     県教委では、臨時教員を再雇用する場合、年度末の3月30日にいったん退職させ、4月1日に雇用してきた。3月31日が空白期間となる影響で勤務日数が減り、臨時教員のボーナス(期末手当)は年平均で約6万円少ない。給与については昇給制限もあり、月給は約29万円が上限だ。

     県内の30歳代の臨時教員は、手取り給与が約24万円。同世代の正規教員の7割程度で「仕事内容は同じで給与に差をつけられるのは不平等。経験を積もうと頑張っても正当に評価されず、むなしさを感じる」と話す。

     臨時教員の雇用は地方公務員法で原則として最長1年。このため1年を超えて雇う場合、継続と見なされないよう、年度末などに数日程度、失業状態にする「空白期間」を設ける自治体が多かった。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15804489/
    モッピー!お金がたまるポイントサイト

    【【兵庫】「むなしい」臨時教員、空白の1日で賞与6%減→特別措置廃止へ 】の続きを読む

    1: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/10/08(月) 21:55:08.28 ID:O6x2DQ740
    法改正を逆手にとった「派遣切り」も

    リストラなどで増え続ける中高年の派遣社員。その数は34万人と、派遣全体の約3割に達した。人格まで否定されるブラックな現場では、
    法改正を理由にした雇い止めの動きも出始めている。(編集部・野村昌二)

    「じゃあ、いつ辞める? 今月? 来月?」

     関東地方の派遣社員の50代男性Aさんは昨年9月、職を失った。その約1カ月前、派遣先のリーダーの男性社員(40)に
    事務所内のロッカールームに呼び出されて叱責された後、別の社員から突然そう切り出され、契約を切られたのだ。

     都内の有名私立大学を卒業後、正社員として流通関係の企業や学習塾で働いた。だが、40歳を前に勤めていた塾が廃業。
    必死に仕事を探したが、中高年に正社員のイスはなく、生活のため派遣会社に登録した。しかし、紹介されるのは警備、引っ越し、
    倉庫作業といった「3K」と称される仕事ばかり。15社近い派遣会社に登録し、倉庫を中心に働いてきた。
    【増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/17(水) 19:18:11.18 ID:E6iD4xTv0 BE:123322212-PLT(13121)
     派遣労働者の39.6%が今後、正社員で働きたいと考えていることが17日、厚生労働省の「2017年派遣労働者実態調査」で分かった。
    派遣は雇用が不安定とされており、安定した働き方を求める人が多いようだ。

     従業員5人以上の約1万7千事業所と、そこで働く計約1万4千人の派遣労働者を対象に昨年10月1日時点の状況を尋ねた。
    有効回答はそれぞれ約6割。

     派遣労働者に今後、希望する働き方を聞くと、正社員が39.6%を占めた。「派遣労働者として働きたい」は26.8%にとどまり、
    「パートなどで働きたい」が5.4%だった。
    https://this.kiji.is/425222785352828001?c=39546741839462401
    【派遣社員の4割「正社員になりたい…」 】の続きを読む

    1: ばーど ★ 2018/10/11(木) 22:05:05.06 ID:CAP_USER9
     人材派遣大手パソナのグループ会社が設けた派遣社員の就業規則に、労働契約法の趣旨から外れた規定が含まれていることが9日、労働組合などへの取材で分かった。派遣労働者が有期契約から無期契約に転換された場合でも「派遣先を1カ月確保できなければ、本人に通知後、30日後に」合意退職という規定で、労働組合「派遣ユニオン」は「無期転換を諦めさせるためであり、脱法的」と問題視している。

     パソナグループの広報担当者は「誤解を招く表現だった。期間を削除するなど、修正する方向で進めている。派遣契約が終了した場合、新たな就業場所の確保を最優先に取り組んでいく」と話した。(共同)

    2018年10月9日 21時20分
    東京新聞
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018100901002108.html

    【【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職】の続きを読む

    このページのトップヘ