博士ニートまとめ

博士を取りましたが進路が定まっておりません。
また、将来きちんと定職に就ける保証もありません。
私のような博士は多いはず。そのような場合でも生活ができるようにと考えて始めたまとめサイトです。
普通のまとめサイトとは異なり、自分で書いた記事も投稿していきます! もし不適切なところなどがありましたら、メニューバーのコンタクト、右カラム下側のメッセージや記事のコメント欄等に書いてお知らせください。できるだけ迅速に対処させていただきます。

    カテゴリ: 音楽

    1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2019/01/27(日) 17:10:21.62 ID:zk+bvQ8H0● BE:176295939-BRZ(12000)
    【【速報】アイドルグループ「嵐」が2020年での活動休止を発表 】の続きを読む

    1: きゅう ★ 2019/01/27(日) 02:44:11.32 ID:3vWsQS/u9
    no title


    現在のアイドルビジネスの「常識」というより、もはや基本的な骨組みとして存在しているのが握手会だ。

    CDを購入すると、メンバーと握手をする権利を得られる。ある意味、CDの「おまけ」なのだが、いつしか「握手会に参加するためにCDを購入する」というのが当たり前のことになってきた。

    ももクロはこの握手会をやらない。

    正確に言えば、過去はやっていたが、6年以上も前に完全に撤廃している。じつはこの「握手会をやらない」という決断は、なかなか難しく、他のアイドルグループはそう簡単には踏み切れない。詳しくは『ももクロ非常識ビジネス学』に書いたが、ざっくり説明すれば、CDセールスに多大な影響を与えるから。それを考えると、ももクロサイドの決断はアイドル業界的には、まさしく「非常識」なことになる。

    ハッキリ言って、ももクロのCDはそんなに売れてはいない。いわゆる100万枚超えのミリオンヒットは1曲もないし、 10万枚に届かない枚数でセールスは推移している。

    これまでの常識であれば、レコード会社からテコ入れのための施策として握手会をネジこまれるところだが、当然のことながらそういった動きもない。

    それどころか、油断していると年に1枚しか新曲をリリースしないなどという年もある。実際、2013年は11月にようやく、その年はじめてとなるシングルが発表されている。それも「新曲を出さないと、紅白への連続出場が難しくなるのでは?」という声が挙がったから動き出したなどという逸話が残っているぐらい、のんびりとした話なのである。

    握手会を定期的に開催しているとこうはいかない。

    変な話、握手会のスケジュールを消化するために、3カ月に1枚のペースを守ってシングルをリリースするという、本末転倒な話が近年のアイドル業界ではむしろ「常識」となっているのだ。

    ももクロは握手会の呪縛から解放されたことで、そういったしがらみからも脱却できた。それこそ「いい曲と出会えたら、シングルを出す」ぐらいのスタンスでいられるのは、大きな強みになっている。

    CDは買わないけれど、ライブには行くファンの存在
    そして、業界関係者が「七不思議」のひとつに数えるのが「ももクロはCDの売り上げが10 万枚にも満たないのに、どうしてライブではそれ以上の数を動員できるのか?」という謎である。

    最近の例を挙げると、2017年の夏には東京・味の素スタジアムに2日間で10万902人を動員している。

    単純計算になるが「ももクロのCDは買わないけれど、コンサートには必ず行く」 というファン層が一定数、存在するということになるわけで、これはもう「謎」と言われても仕方がない。1枚1000円のCDは買わずに、1枚9000円を超えるコンサートチケットには惜しみなくお金を遣うという独特すぎる金銭感覚がももクロの周辺では「当たり前」になっているのだ。

    なぜ、そうなったのか?

    それはライブを最大の「商材」として売ってきたからである。

    2011年あたりから、年間のライブスケジュールはほぼ固定されている。

    春=ももクロ春の一大事
    夏=ももクロ夏のバカ騒ぎ(『桃神祭』『MomocloMania』などもアリ)
    冬=ももいろクリスマス
    この年間3大ライブが活動の軸となっており、モノノフと称されるファンも「これだけは見ておきたい」とチケット争奪戦に決死の覚悟で参戦する。

    こうやって季節ごとに恒例のライブを毎年開催することで、それぞれのライブのブランディングにも成功した。とにかく騒ぎたいファンは夏を優先し、じっくりとライブを楽しみたい人たちはクリスマスの夜を早くから空けておく。

    ファン層が広がると、その観客のニーズもバラバラになっていくものだが、そうやって広がっていったニーズを多彩なライブ内容でしっかりとカバーしていることにもなっている。

    結果、ライブの動員数だけでなく、ライブのDVDまでもシングルの売り上げ枚数を上回るという逆転現象が起きてしまう。それだけ「ももクロのライブは面白い!」 がファンの共通認識になっているということ。だからこそ、ライブを軸に据えた活動が可能になっているのだ。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59482  
    【【ももクロ】ももクロはなぜ、CDシングル売上数より「ライブ」動員数が多いのか? 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(pc?) (5段) [CN] 2019/01/26(土) 12:07:49.56 ● BE:486699244-2BP(2000)
    山田野絵(yamada noe) @noeyamada1007
    こんな時間にすみません!長々としていますが最後まで読んでいただけると嬉しいです!
    まだなん枚かあるので続きを投稿します!
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    山田野絵(19)
    no title


    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12275-173850/

    【【悲報】 NGT48山田野絵ブチ切れ! 「憶測で人を傷つけるのはやめて。一番悪いのは犯人です」 】の続きを読む

    1: 湛然 ★ 2019/01/25(金) 20:41:28.26 ID:Nnr3vHtC9
    2019/01/24 13:14掲載
    ピクシーズ、今年9月のニュー・アルバムの発表に先立ちドキュメンタリーを公開
     
     80年代の結成以来、アメリカを代表するオルタナティヴ・ロック・バンドのひとつとして活躍しているピクシーズ(Pixies)が、今年9月にニュー・アルバム(タイトル未定)を発表します。
    2018年に楽曲を書き、12月に、ウッドストック近郊にある1896年に建てられた教会を改装したドリームランド・レコーディング・スタジオでレコーディング。
    プロデューサーには、前作『ヘッド・キャリア』を手がけ、ロイヤル・ブラッドやゴーストとの仕事でも知られるトム・ダルゲティを再び迎えています。

     このニュー・アルバムの制作過程とバンドのキャリアを追ったオーディオ・ポッドキャスト「PAST IS PROLOGUE」が、6月27日から12週にわたってSpotifyやApple Musicなどで公開されます。
    ナレーションを務めるのは、R.E.M.やクラッシュなどに関する著作のある作家のトニー・フレッチャー。予告篇が公開中です。


    Past Is Prologue, Pixies Podcast Trailer [Signal Co No1]
    https://www.youtube.com/watch?v=Mk2Z270Xxcs



    no title

    https://www.cdjournal.com/main/news/pixies/81634
    【【音楽】ピクシーズ、今年9月にニュー・アルバム発表 制作過程を追ったドキュメンタリーを公開 】の続きを読む

    1: 豆次郎 ★ 2019/01/24(木) 00:15:53.28 ID:dyW/p+0g9
    最終更新 2019年01月23日(水) 22:50

    NGT48の運営会社AKSの幹部が、新潟での単独インタビューで重い口を開きました。
    NGT48メンバー・山口真帆さんへの暴行被害が明らかになったのは今月9日。
    山口さん自身がSNSを使って問題を訴えたことがきっかけでした。
    警察などによりますと、山口さんは先月8日、自宅玄関に押し掛けた20代の男性2人に顔をつかまれるなどの暴行を受けました。2人は逮捕されましたが、不起訴で釈放されています。
    自ら声を挙げた山口さんですが、10日に劇場公演の舞台で謝罪したのを最後に、直接の発信はありません。
    騒動を受け新たに就任したNGT48劇場の早川支配人は、また劇場公演に出たい」という山口さんの思いを直接受け止めたといいます。
    25日からはNGT48の研究生による劇場公演を再開する予定ですが、騒動をめぐっては運営側の対応を批判する声が相次ぎました。
    運営側は週明けに第三者委員会を発足させて問題を調査する考えです。
    NGT48が新潟に劇場をかまえて丸3年。運営側の責任者は「原点回帰」を掲げました。
    信頼回復に向け、運営側の覚悟が問われるのはこれからです。

    http://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20190123_11088616.php
    【【NGT48】山口真帆さん「また劇場に立ちたい」 】の続きを読む

    1: フォーエバー ★ 2019/01/25(金) 22:29:58.43 ID:9gSemCNp9
    オークションでの格言「未開封を侮るな」

    皆さんはネットオークション界隈で言われている「未開封を侮るな」「中古と新品は別物」という格言をご存知でしょうか?何故こんな言葉があるかと言うと、中古品の相場が低いものでも新品未開封になると相場が高騰するケースが多数あるためです。主に古い商品でその傾向が強く、新品がコレクターズアイテムになっていると思われます。この記事では、ヤフオクやアマゾンでの「CD」の新品の相場をご紹介したいと思います。

    松田聖子「風立ちぬ」(25,810円)

    まずは80年代を代表するアイドル・松田聖子から。彼女が1981年に発表したアルバム「風立ちぬ」の80年代前半に流通していた旧規格CD(品番:35DH26)いわゆる「箱帯」のCDですが、未開封品は現存数が非常に少なく、1万円を超える高値で取引されています。これは彼女が同時期に発表したアルバム「Candy」「Pineapple」などでも同傾向です。ちなみに中古品(帯なし)は1,000円程度です。

    中森明菜「クリムゾン」(32,500円)

    松田聖子と双璧をなすトップアイドル・中森明菜。彼女の未開封CDも高値を付けています。ご紹介するのは1986年発表のアルバム「クリムゾン」。86年から流通していた旧規格CD(品番:32XL190)で、松田聖子同様に未開封品の現存数が非常に少ないです。「ファンタジー」「エトランゼ」といった80年代前半のアルバムCDの未開封であればさらに高騰すると思われます。ちなみに中古品(帯なし)は500~1,000円程度です。

    テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」(100,000円)

    亡くなってなお根強いファンの多いテレサ・テン。1986年に発表したアルバム「時の流れに身をまかせ」の未開封品がなんと10万円を記録していました。テレサ・テンですが、知名度は高いもののオリジナルアルバムなどの流通量は多くなく(ベスト盤が売れているパターンです)、プレミアがついているものも結構あります。このアルバムも流通量自体が多くないため、その未開封ということでここまで高騰したと思われます。消費税導入後に貼られたシールなんかもポイントが高いです!

    超時空要塞マクロス「愛・おぼえていますか」(34,000円)

    最後はCDではなくカセットテープをご紹介します。こちらは1984年発表の「超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~」のサウンドトラックのカセットテープ(品番:VCK-6119)。レコードはそれなりに流通していますが、カセットテープで購入しようと思う人は少数派だったと思います(カセットだからといって値段は安くありませんからね)。当時のレコード店のデッドストックなどでない限り、未開封はまず出ないと思います。納得の価格でしょう!

    ガゼボ「幻想のガゼボ」(15,001円)

    ハウンド・ドッグ「狼と踊れ」(19,500円)

    ライオネル・リッチー「オール・ナイト・ロング」(15,850円)

    南野陽子「ヴァージナル」(3,100円)

    いかがでしたでしょうか?未開封の新品であれば高額で取引されているものばかりです。あなたの家にも新品で眠っているCDがあれば、思わぬ値段が付くかもしれませんよ!

    ミドルエッジ
    https://middle-edge.jp/articles/BOJDq

    no title
    【【音楽】未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(CD編) 】の続きを読む

    このページのトップヘ