博士ニートまとめ

博士を取りましたが進路が定まっておりません。
また、将来きちんと定職に就ける保証もありません。
私のような博士は多いはず。そのような場合でも生活ができるようにと考えて始めたまとめサイトです。
普通のまとめサイトとは異なり、自分で書いた記事も投稿していきます! もし不適切なところなどがありましたら、メニューバーのコンタクト、右カラム下側のメッセージや記事のコメント欄等に書いてお知らせください。できるだけ迅速に対処させていただきます。

    カテゴリ:学歴 > 勉強

    1: 名無しなのに合格 2021/03/26(金) 21:12:45.03 ID:BfWZ3L+4
    大学で学んだ数学(解析学 ※専攻ではない)はもちろん
    高校で学んだ数学(数Ⅲ)も社会で大して役に立ってないんだけど…
    何なら中学数学も…

    【高校数学って社会に出てからどんな役に立つの?】の続きを読む

    1: 牛丼 ★ 2021/02/22(月) 16:47:32.99 ID:CAP_USER9
    ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
    @hirox246
    古文・漢文は、センター試験以降、全く使わない人が多数なので、「お金の貯め方」「生活保護、失業保険等の社会保障の取り方」「宗教」「PCスキル」の教育と入れ替えたほうが良い派です。

    古文漢文はやりたい人が学問としてやればいいだけで必須にする必要ないかと。

    古文や漢文よりも「困ったときの役所の使い方」を義務教育で教えるべき(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/25b8779cda49b482322fdd7706769275fe7038e4
    ★2021.2.21 21:26

    【ひろゆき、古文漢文は学問としてオワコン、必要ない 今後は金の貯め方や宗教、PCスキルの教育に力を入れるべき】の続きを読む

    1: 種房麟太郎@受サロ皇帝 2020/11/21(土) 14:07:42.57 ID:/BAgFdH7
    ググれば出てくるやん

    【日本史世界史って勉強する意味あるの】の続きを読む

    1: ボラえもん ★ 2021/01/17(日) 02:01:41.67 ID:Vj0+nhKZ9
    いよいよ今週末から始まる大学入学共通テスト。今年の受験生はコロナ禍で学校の授業を満足に受けられず、十分な学力が身に付かないのではないかという不安が保護者の間に広がっているようです。

     また、少子化で一人に掛けられる教育費が多くなったこと、そして長引く不況で少しでも就職に有利なようにと高い学歴を望むことから、受験の低年齢化が進み早期の英語教育なども盛んに行われています。

     一方で、子どもの学力、特に国語力は低下しています。
    OECDが実施している15歳の子どもたちを対象にした学習到達度調査のPISA(Programme for International Student Assessment)では、
    2000年の調査では数学的リテラシー1位、科学的リテラシー2位、読解力8位とトップクラスだったのに対し、
    2003年には科学的リテラシーは2位を維持したものの、数学的リテラシー6位、読解力14位となりました。
    2003年の結果は「PISAショック」と言われ、ゆとり教育の見直しが始まり一時期は順位も回復傾向にありましたが、
    2018年は、数学的リテラシー6位、科学的リテラシー5位、読解力は15位。読解力は相変わらず低レベルのままです。

     いわゆる難関大学の教員からも「今の学生は総じて幼く思考力が低い」という苦情も聞きます。
    教育費は上昇する一方で、精神年齢や思考力は低くなっていると言われれている今の子どもたち。一体彼ら彼女らに何が起きているのでしょうか?

     今回は、長年代々木ゼミナールの東大特進クラスなどで現代文小論文を担当し、
    『書き方のコツがよくわかる 人文・教育系小論文 頻出テーマ20』(KADOKAWA) など数多くの小論文の本を執筆、現在はN予備校で教鞭を取る予備校講師の高橋廣敏さんにお話を聞きました。

    ●読解力の低下はゲームが原因?
    ――少子化が進み一人当たりにかけられる教育費の向上も相俟って中間層の教育熱は上がっていると感じますが、
    教育熱心な親御さんが増える一方で、学力(読解力)は落ちるという不思議な現象が起きています。このことについてはどうお感じになっていますか。

    高橋:読解力は確実に下がっていると思います。ゆとり教育やスマートフォンが行きわたって長い文章を読まなくなったことも関係あるのかもしれません。
    その昔はテレビが悪者でしたが、今はスマホですね。若い子たちがスマホに時間を取られ過ぎている。
    スマホに書いてある文章は身につきません。読解力を上げるためには紙に書いてある文章を読んだ方がいいです。

     そして、やはり一番の原因はゲームではないかと思います。ゲームを悪者にしてはいけないという風潮がありますが、ゲームをやっても読解力は上がりません。
    ゲームは反射神経でやるものですが国語にはロジックを組み立てる力が必要なんです。ゲームに時間を取られ過ぎると字を読む時間が相対的に減少して、
    結果的に読解力は低下してしまう。小論文を指導していますが、生徒に「何が好き?」と聞いて「ゲームが好き」と答えられるとそこから指導するのが本当に大変です。

    (中略)

    ●学力上位層でも国語力が低下
    ――学力上位層においても国語力の低下が見られるのでしょうか。

    高橋:1990年代半ばから学生たちを見ていますが、東京大学に進学するような上位層でも読解力、記述力は低下しています。
    特に記述力は格段に下がっていますね。レベルが低い者同士が競って入っているという印象です。読解力は選択肢を選ぶ問題なので何とか点数が取れたという感じで、書くのが嫌だという生徒が多いです。
    を例に取ると、昔明治大学に入っていた層が、今早慶に入っているという印象です。昔の日東駒専がいわゆるMARCHのレベルといったところでしょうか。

    (以下略。全文はソースにて)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e40cf2f39e26f6858287922e8aa3125a4af093a1?page=1

    【【教育】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?】の続きを読む

    1: 名無しなのに合格 2020/09/19(土) 18:58:00.81 ID:KuiBAS/u
    個人的には、
    1Aが平面幾何、2Bが軌跡、3が複素数平面だな

    【【高校数学】数学1A・数学2B・数学3のそれぞれの最難関分野を挙げるスレ】の続きを読む

    1: 名無しなのに合格 2020/10/05(月) 22:32:41.82 ID:LpSjlUQ9
    0≦x≦π 0≦y≦e^zsinx 0≦z≦1
    これらの不等式で表されるxyz空間内の領域の体積を求めたい

    全然わからん 解答見てもわかんないです

    【数学に自信ある人きてくれ】の続きを読む

    このページのトップヘ